こんにちは~☆
最近は五月晴れが続いていて気持ちよいですね♪
先日、石巻市に遊びに行ってまいりました。
本日は「サン・ファン・バウティスタ号」のお話をしたいと思います
石巻市の観光といえば、【石ノ森萬画館】か【サンファン館】
ではないでしょうか☆
そのサンファン館には巨大ガレオン船の
サン・ファン・バウティスタ号が展示されております☆
といっても・・・実はもう船の中には入ることができないのです

老朽化の為https://www.the-gold.jp/assets/front/emoji/20.gifhttps://www.the-gold.jp/assets/front/emoji/20.gif年をめどに取り壊しが決まっているそうで、
今現在は、船を外から見ることしかできません(゚⊿゚)

この通称サンファン号は、今から400年ほど前に
仙台藩主:伊達政宗がヨーロッパとの外交の為
支倉常長氏らに乗船させ、貿易外交させたという歴史がございます。
写真で見ると分かりにくいかもしれませんが、
けっこう巨大なガレオン船でした!

仙台人にとっては伊達政宗や支倉常長は、とてもなじみ深い歴史上の人物、
といった感じで生粋の仙台っ子ではないわたくしリョウも
「おぉぉ!これがあの有名な船か!」
という感動を覚えました。
今回サンファン館は初めて行きましたが、
館内やそのまわりの公園も整備されており、とても気持ちの良い場所でした

なにかの記念の「鐘」もあったので、
カーーンと鳴らして帰ってきました( ✧Д✧)
石巻市に観光に行く際は
ぜひ一度お立ち寄りください☆
本日は「サン・ファン・バウティスタ号」のお話でした。
最後まで読んでくださいましてありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
リョウでした
-・-・-・-・-
帯と着物のザ・ゴールド泉インター店
〒9https://www.the-gold.jp/assets/front/emoji/8.gif1-3https://www.the-gold.jp/assets/front/emoji/13.gif7宮城県仙台市泉区大沢2丁目3-1
TEL/FAX:022-772-https://www.the-gold.jp/assets/front/emoji/8.gif227
〔営業時間〕10:00~1https://www.the-gold.jp/assets/front/emoji/8.gif:00/年中無休(年末年始除く)
泉インター店トップページ