帯と着物の買取のザ・ゴールド帯広店のみゅうです。
買取りの経緯
何度か店舗をご利用頂いているお客さまです。時計のお好きなお客さまで時計をお譲り頂いており、この日は
更に時計と一緒にこちらのシェーヌダンクルをお持ち込み頂きました。
当時は欲しくて入荷待ちをして手に入れたそうなのですが実際に使用して、時期が経ちもう使う予定がなくなって
しまったという事でした。
買取りのポイント
使用頻度が少なかったため、状態も綺麗でした。箱もきちんと綺麗な状態でのお持ち込みでした。中古で出回るお品物も少なく希少性のあるお品物でしたのでお客さまにご満足頂ける査定が出来ました。
エルメスシェーヌダンクルについて
エルメスの歴史は、創業者であるティエリー・エルメスが今から180年程前の1837年、
高級馬具を製作する工房をパリに開き始まりました。
その工房の技術は当時から高く評価され、1880年には現在もその地に本店を構える
エリゼ地区のフォーブ ル・サントノーレ24番地に店を移転します。
それと同時に顧客への直接販売を開始して、次第にパリの一般市民にも認められていくことになります。
シェーヌダンクルはエルメス創業開始の約100年後の1938年に発売されました。
シェーヌダンクルの誕生のきっかけは、元々は当時のエルメスの社長
ロベール・デュマ=エルメスが港を歩いた時に見た、船の錨に着想を得たことから制作が始まりました。
フランス語の「Chaine d’ancre」、シェーヌダンクルは日本語で錨の鎖を意味する言葉です。
実は発売から現在まで約80年経過している、歴史の長いアイテムです。
当初はメンズラインとして販売されましたが、現在ではレディースラインも販売されており
世界中で愛されているジュエリーとして成長しています。
最後に
ザ・ゴールドの出張買取サービス始めました!ザ・ゴールドは、全店直営「親切・丁寧・明快(わかりやすい)」をモットーに、
地域に根差したお店づくりをおこなっています。
着物、切手、骨董品など持ち運びが困難なお品物はぜひ、出張料・査定料・キャンセル料等すべて無料の
出張買取サービスをご利用ください。
お申込み前のさまざまな疑問点は、お電話にてお問い合わせください。