それぞれのお品物によって異なりますが、着物1点あたり3分から15分が目安となります。
但し、着物の種類や年代、落款の有無によっては、それ以上お時間いただく場合もございます。
アンティークの高価買取・査定ならザ・ゴールド

ザ・ゴールドにお任せ
丁寧に拝見させていただきますので、お気軽にご相談ください。
アンティーク着物の買取は
ザ・ゴールドにお任せください
アンティーク着物とは、明治・大正・昭和時代などの戦前に着られていた着物のことで、色合いや柄、デザインが特徴的で、近年あまり見られないレトロな風合いから、中古市場でも人気を集めています。 アンティーク着物の買取をご検討されている方は、リユース着物の目利きやベテラン査定士が多数在籍しているザ・ゴールドにお任せください。

アンティーク着物の特徴
アンティーク着物は、紅絹(もみ)と呼ばれる赤い裏地や、薄桃色の裏地が多く使われ、細い糸を紡いだちりめん素材を使用していることが多い着物です。 また、近頃の着物と比べると、全体的にサイズの仕立てが小さいのも特徴です。昔の女性は身長が低い傾向にあり、身丈も合わせて短いものが多く作られたと考えられています。

アンティーク着物に生地について
アンティーク着物の生地は、鮮やかな色を染め表すことができる「ちりめん」の生地が使われるようになりました。地模様を表現した朱子織の絹織物の「紋綸子」や、 シボと呼ばれる凹凸が生地の表面にある絹織物「古代縮緬」「江戸縮緬」、地紋に光沢がある「紋綸子」などが人気です。また、普段着としては「染の小紋」や、「銘仙」などが親しまれていました。

アンティーク着物の価値を高めるコツ
着物を保管する際は、防湿効果に優れている桐箪笥や衣裳箱がおすすめです。年に数回虫干しを行うと、良い着物の状態を保つことができます。 また、落款や証紙は、その着物の産地や価値、品質を証明するものですので、購入後も取っておくようにしましょう。 万が一、捨ててしまった場合でも、ザ・ゴールドにはベテラン査定士が多数在籍しているため、お品物本来の正しい価値の判断が可能です。 着物買取をご検討されている方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

着物でザ・ゴールドが選ばれる
6つの理由
-
実店舗がある安心感
無店舗型のサービスの場合、どんな人が査定に来るのか不安。ザ・ゴールドは、店頭買取・出張買取・宅配買取をバランス良く行っているため、安心してご利用いただけます。
-
女性スタッフ多数
ザ・ゴールドは、創業時より女性の雇用を推進しており、数多くの女性スタッフが活躍しています。そのため、女性やシニアのお客さまでも安心してご利用いただけます。
-
有資格者による査定
査定士は、GIA鑑定士、リユース営業士など、さまざまな資格を取得し、日々スキルアップに励んでいるため、お客さまからの信頼度も高く、確かな真贋をお約束いたします。
-
お客さま満足の実績
ご利用いただいたお客さまから動画・お手紙・口コミなどで、ご満足の声を多数いただいております。このお客さまのリアルな声は、私たちの財産です。
-
独自ルートの確保
ザ・ゴールドは、国内外問わず、独自の販売ルートを確保し、新規開拓も続けています。そのため、常に高い水準の買取価格をご提示することができます。
-
取扱品目が豊富
査定するお品物は、貴金属・宝石・時計・ブランドから、着物・古美術・骨董・刀剣・切手・家電製品など多岐に渡ります。着物の寄付やリユースも行っています。
\ご利用頂いたお客さまの声/
動画に出演してくださったお客さまは、
なんと152,194名!!
(2022/1/31時点)
追加の品物もその場で見てくれた
実家を介護用住宅に改装する機会に不用品を処分したいと思っていたところ、友人がザ・ゴールドを利用して良かったと言っていたので私も依頼してみました。当日、どんな人が来られるのがドキドキしましたが、すごく丁寧な方で安心しました。母の着物や祖父の遺品など、その場ですぐに査定してもらえて助かりました。次回は、倉庫の中の骨董や工具類も片付ける予定なので、また髙橋さんに来てもらいたいです。

当日は、昭和の話に花が咲き、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。倉庫のお片付けも喜んでお手伝いいたしますので、また是非、ご用命ください。(担当:髙橋)
他社で断られた着物も値段が付いた
「以前に某買取店に買取してもらった時の残り物なんですけど」と依頼すると、最初に電話した2社には、やんわりと断られましたが、ザ・ゴールドさんだけは、「お気になさらずに」と仰ってくださいました。案の定、他社では断られた着物にもしっかり値段をつけてくださり、シミだらけになっていた着物も寄付活動に利用するとお約束してくれました。買取店はみな同じではないので、しっかり選んだ方が良いと思います。

他社でお値段が付かなかった着物も「ザ・ゴールド」で再チャレンジしていただければと思います。無償引取りのお着物をボランティア団体様に寄付するサービスもご賛同いただけて何よりでございました。(担当:青山)
3社に見積もりを依頼をして決めた
呉服を購入したお店に買取依頼をしたのですが断られたため、母と一緒にネットで買取店を探していて知りました。ネットで買取店を探すことに少し抵抗がありましたが、高額な着物なので、少しでも高く売れるなら…と思い、3社に見積もりを依頼しました。ザ・ゴールドの査定金額は全体的に高額でしたが、特に母が好きな作家の着物が高額だったため、ザ・ゴールドに決めました。他社さんとの相見積もりは失礼かな?と思いましたが、今回はありがとうございました。

とても丁寧に着用され、お手入れも欠かさず行われていらっしゃった着物ですので、今回は高額のご成約となり、私もとても嬉しかったです。ネットで探すことに抵抗があるという方もいらっしゃるので、少しでも事前に安心していただける方法を探してまいります。(担当:高田)
些細な質問にも丁寧に見てくれた
二世帯住宅に建て替えるため、荷物をコンパクトにする目的で着物と家電製品と食器類の買取依頼しまた。スマホ初心者のため不安の中、依頼したのですが、電話の対応も親しみやすく、些細な質問にも丁寧に答えていただき、最初からあまり不安はありませんでした。来てくださった方は、お若いのに着物の知識が豊富で、子供の頃から着物に親しまれて育ったそうで、着物のお仕事は天職ですね。

査定しながら、一緒に着物コーディネートを考え、最後にお気に入りの一品を手元に残すご選択をいただけたことを、とても嬉しく思っています。着物文化が廃れないように、しっかり後の世代に引き継ぐ着物のリユース活動を行ってまいります。(担当:田口)
楽しくて笑いが絶えない時間だった
私の振袖と母と祖母の着物があり、大量の査定依頼で長時間かかりましたが、終始楽しく、笑いが絶えない時間でした。実は、ザ・ゴールドさん以外にも、もう1社さんに後日査定依頼していたのですが、あまりにも大量過ぎて時間かかることと、思ったよりも高額査定になったことと、木村さんが良い人だったことから、他社さんはお断りしました。長時間ありがとうございました。次回は切手のアルバムがたくさんありますので、よろしくお願いいたします。

着物は重量があるため、思ったよりも査定に時間がかかってしまうことが多く、こちらこそ、長時間の査定にお付き合いいただき、ありがとうございました。当社では、1点1点しっかり査定するルールとなっております、その分、細かな点も見逃さず、お値段アップに繋がることが多いです。切手査定もご希望に添えるようがんばりますので、よろしくお願いいたします。(担当:木村)
2回目の利用も値段に満足できた
数年前にバッグの買取で利用させていただき、今回は着物で2回目の依頼でした。前回、とても親切に査定をしていただき、お値段も良かったので、次もザ・ゴールドさんへと決めていました。実は私、長野出身なので、数年前からテレビCMでザ・ゴールドを知っていました。しかし、まさか梅沢富美男さんのテレビCMが、あのザ・ゴールドとは思いませんでした(笑) とても懐かしい気持ちになりました。

今回も素敵な振袖、訪問着、小物類をお買取させていただき、ありがとうございました。前回ご利用いただいた時は、イメージキャラクターが梅沢富美男さんではない時でしたね。覚えていてくださり、光栄でございます。また次回、お会いできるのを楽しみにしております。(担当:渡辺)
全店舗が直営の
“顔が見える” ザ・ゴールドなら
安心です
ザ・ゴールドは、全店直営「親切・丁寧・明快(わかりやすい)」をモットーに、地域に根差したお店づくりをおこなっています。着物、切手、骨董品など持ち運びが困難なお品物は、ぜひ、出張料・査定料・キャンセル料等すべて無料の「あんしん出張買取サービス」をご利用ください。お申込み前のさまざまな疑問点は、お電話にてお問い合わせください。
全国の店舗では、どのお店をご利用いただいても、お客さまにご満足いただけるサービスを提供しております。東京/日本橋サポートオフィスでは、査定後のご相談やクーリングオフ制度への対応、さらに買取に関するさまざま疑問点にもお答えしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。


帯・着物買取までの
簡単4ステップ
-
ご来店
ザ・ゴールドは、午前10時より営業しておりますので、お近くの店舗へお気軽にご来店ください。
店舗一覧はこちら
事前にご来店日時が決まっている方は、 来店予約をお勧めいたします。ご予約いただきますと、待ち時間を最小限にスムーズにご案内させていただきます。受付
ご来店の際には、「ご本人さま確認証」(運転免許証、マイナンバーカード、特別永住者証明書、運転経歴証明書など)をお持ちください。
買取査定時は、古物営業法により、有効期限内の「ご本人さま確認証」のご提示が必須となっており、査定前に「無料査定申込書」にご記入いただいております。※「ご本人さま確認証」は「写し」をいただき、内容によっては補助書類が必要となる場合がございます。
査定
査定士がお客さまの目の前で「親切・丁寧・明快(わかりやすい)」をモットーに、一点一点、丁寧に査定させていただきます。ご不明な点は、その場でお気軽にお尋ねください。
お品物の点数が多い場合や珍しいお品物、高額なお品物などの場合、査定にお時間をいただく場合がございます。その場合は、数時間~数日間、お品物をお預かりして、査定させていただくことも可能です。ご成約
査定金額をご提示した後、お客さまのご同意をいただけますと、その場で現金をお渡しいたします。 現金でのお渡しのほか、口座振込でのお渡しも可能です。
口座振込の場合は、最短当日振込み、振込手数料は弊社側にて負担いたします。振込時間や営業時間によっては、翌営業日扱いになることもございます。-
お問い合わせ
出張買取は、フリーダイヤル0120-355-525 (年中無休/9時~18時まで)、またはお申込みフォームよりお問い合わせください。受付後は、お電話・メールにて、訪問日時を決定させていただきます。
出張エリアはこちら
出張査定は、ご成約の有無にかかわらず、出張料・査定料などの費用は一切いただきませんので、安心してお申し込みください。 -
ご自宅に訪問
ご訪問前に担当者より確認のお電話をさせていただきます。その際に、ご不明な点、ご不安な点などがありましたら、お気軽にご相談ください。
当日の天候や道路状況によって、どうしてもお伺いできない場合は、速やかに担当者よりご連絡させていただき、別日程のご提案や宅配買取などの代替手段をご案内させていただきます。 -
出張査定
買取査定時は、古物営業法により、有効期限内の「ご本人さま確認証」(運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、運転経歴証明書など)をご提示ください。
査定士がお客さまの目の前で「親切・丁寧・明快(わかりやすい)」をモットーに、一点一点、丁寧に査定させていただきます。ご不明な点は、その場でお気軽にお尋ねください。※「ご本人さま確認証」は「写し」をいただき、内容によっては補助書類が必要となる場合がございます。
出張査定スタッフのご紹介 -
ご成約
査定金額をご提示した後、お客さまのご同意をいただけますと、その場で現金をお渡しいたします。 現金でのお渡しのほか、口座振込でのお渡しも可能です。
口座振込の場合は、最短当日振込み、振込手数料は弊社側にて負担いたします。振込時間や営業時間によっては、翌営業日扱いになることもございます。
-
無料キットを申し込む
お申込みフォームより無料の「宅配買取キット」をお申込みください。
■宅配買取キット内容
(発送用)クッション封筒・品物小分け用袋・着払い伝票・ワレモノ注意シール、宅配買取申込書、箱数シールと貼り方の説明書、お客さまアンケート※ダンボール箱は付属しておりませんので、お客さま側にてご準備ください。
※宅配買取キットの発送は、佐川急便の「本人限定受取サービス」となりますので、お受け取りには、「顔写真付きのご本人さま確認証」(運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、運転経歴証明書など)のご提示が必須となります。
※「ご本人さま確認証」のご住所とお届け先のご住所が同一ではない場合、お受取りできないことがありますので、ご注意ください。
※ザ・ゴールド宅配係 (t-info@the-gold.jp) からメールをお送りしますので、受信設定をお願いいたします。
※一部離島など、対象外となるエリアもございますので、詳細はお電話・メールにてお問い合わせください。
-
お品物の発送
お客さま側にてご用意いただいた袋・ダンボール箱などにお品物を入れていただき、「宅配買取申込書」と「ご本人さま確認証」(運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、運転経歴証明書など)のコピーを入れて、着払伝票を貼ってお送りください。
※保険証やマイナンバーのコピーをご用意される場合は、個人番号を付箋等で隠してコピーを取る、または黒で塗るなどの処理をしてからお送りください。
※「ご本人さま確認証」の内容によっては、補助書類が必要となる場合がございます。
-
ザ・ゴールドの専門スタッフが査定
査定士が1点1点丁寧に査定いたしますので、査定にかかる日数の目安は、約1週間前後となっております。査定金額は、お電話(またはメール)にてご連絡いたします。
※査定日数は、お送りいただいたお品物の点数により変動することがあります。
【切手の査定について】
- 査定時、バラ切手はアルバムから取り出すことがあります。
- 額面計算時、バラ切手は金額ごとに仕分けることがあります。
- キャンセルの場合には、上記の状態でのお返しにすることがあります。
-
ご成約とお振込み
査定金額をご提示した後、お客さまのご同意をいただけますと、指定の口座に最短当日振込みいたします。振込手数料は弊社側にて負担いたします。
振込時間や営業時間によっては、翌営業日扱いになることもございます。もし査定額にご納得いただけなかった場合は、お品物をご返送させていただきます。※キャンセル時のお品物の返送料は、お客さま側にてご負担いただきます。
買取対応エリア
▼出張買取可能エリア
- 季節事情やお申込み状況により、直ちにお伺いできない場合がございます。
- 遠隔地や離島などの一部地域は、出張対応範囲外とさせていただく場合があり、その際は宅配買取をご案内いたします。
出張査定スタッフのご紹介
-
東京エリア/結城
【趣味】
古着屋巡り・ラジオ・水泳山形県出身で、たくさんのお客さまとの出会いを大切にし、ザ・ゴールドと山形の良さを広めていきたいと思っております。お品物とお品物への思いも一緒に査定させていただきます。
videocam動画を見る00:00 / 00:00停止ミュート音量-音量+ -
東京エリア/福山
【趣味】
カラオケ・読書・カフェ巡り・着物でお出かけ紅茶・中国茶・ハード系のパンが大好きです。震災前まで祖父母が呉服屋を営んでいた影響で着物文化に興味関心があります。誠心誠意大切なお品物を査定させていただきます。
-
東京エリア/小野
【趣味】
ペットショップ・ドッグカフェ巡り・サーフィン・イラストを描くパスタが好きで、休日の時間がある時などに創作パスタにチャレンジしています。失敗もありますが、上手に出来上がった時は嬉しさもひとしおです。お客さまとパスタのレシピ話などを共有出来れば良いですね。
videocam動画を見る00:00 / 00:00停止ミュート音量-音量+ -
東京エリア/秋山
【趣味】
映画鑑賞・ケーキ屋巡り・着物でお出かけ福岡県出身で、前職は6年間パティシエをしていました。祖母の影響で小さな頃から着物が好きで、着物で出かける事もあります。お客さまの大切なお品物を丁寧に査定させていただきます。
捨ててしまったり、
処分する前に無料査定!
専門の資格を持った査定士が
様々な商品を買取いたします。
ご自身で価値がわからないものも
査定可能です!
ご自宅やご実家のお片付け、お引越し、取壊しなどの際に見つけたお品物、ご両親やご親族から譲り受けたお品物なども、お気軽にザ・ゴールドまでご相談ください。
専門のスタッフが1点1点、丁寧に確認して査定させていただきます。

このような着物の状態でも
ご相談ください
高額買取になりやすい帯・着物
有名作家の作品やブランド着物
人間国宝の作家や有名作家の着物は、購入時も通常の着物に比べると非常に高額になりますが、買取査定の際にもその価値が認められます。落款などが見つけづらい位置にある着物・帯もありますが、当社の経験豊富な査定士がしっかり見極め、査定いたします。

未使用で仕付け糸のついた着物
シミやヤケのあるお着物でもお買取りは可能ですが、やはり未使用で仕付け糸のついた着物の方が高額買取になります。有名作家の作品の場合は、証紙に加えて仕付け糸の有無も高額買取の決め手となります。しばらく着る予定がない着物は、しわにならないように丁寧にたたんでから、たとう紙に包んで保管してください。

証紙付きの有名産地の着物
大島紬、結城紬、群上紬、西陣織、京友禅、加賀友禅、十日町絣、琉球紅型など有名産地の着物は、品質、産地を証明する証紙が付いています。この証紙の有無も高額買取の決め手となります。証紙は、着物の保証書のようなものですが、お品物によっては、紛失してしまっても問題ないものもございますので、まずはご相談ください。

丈の長い、大きく仕立てた着物
リサイクル着物を購入される女性、レンタルされる女性の身長が年々高くなっているため、丈が163cm以上の着物にニーズが集まっています。サイズの小さな着物は、大きくすることはできませんが、サイズの大きな着物は小さく仕立て直しすることができますので、やはり大きなサイズにニーズが集まります。

着物の買取でよくある質問
- 店頭で着物を査定する際の待ち時間はどれくらいですか?
- カビや臭いがひどく、着られない着物でも買取りできますか?
- シミや汚れがあるものも買取りできますか?
- おばあちゃんの古い着物でも買取りできますか?
- 買取りの基準って何ですか?
- 作家物とかブランド物じゃないけど買取りできますか?
- 帯や着物についている「証紙」「残布」があると、買取り額が上がりますか?
- 着物の買取金額を大体で良いから教えてください。
- ウールやポリエステルなどの化繊の着物も買取りできますか?
- 和装小物も買取りできますか?
- 成人式で使ったファーや襟巻きも買取りできますか?
- 喪服一式も買取りできますか?
- 和服・呉服ならどんなものでも買取りできますか?
着物の店頭買取
- 営業時間は?
着物の出張買取
- 出張買取を依頼すると、「出張費」などの費用がかかりますか?
- 出張買取の日時は指定できますか?
- 土日や祝祭日も出張買取に来てくれますか?
- 出張買取に来てもらえる地域の範囲はどのぐらいですか?
着物の宅配買取
- 店頭査定と宅配査定では買取金額は違いますか?
- 宅配買取を利用するにはどうしたらいいの?
- 送料はかかるの?
- 個人情報が心配ですが大丈夫でしょうか?
- 宅配買取はキャンセルできるの?
- 買取金額の入金はどうなりますか?
着物の寄付活動
使われなくなった着物を障害のある方たちの就業支援に
2017年6月より、お買取り、お引き取りさせていただいた着物の一部を、特定非営利活動法人 トゥッティフォルテさんへ寄付する活動をスタートしました。 トゥッティフォルテさんは、「裂き織り」などの技法を使った織り物や衣類の創作活動を通じて、障害のある方たちの就業支援活動を行われている施設です。
寄付した着物は個性豊かで風合いのある織り地の材料となり、利用者さんの手によって素晴らしい作品に甦ります。
ザ・ゴールドではこのような活動を通じ、使わなくなった着物を有効活用するためのお手伝いをさせていただいております。





着物のコラム
老舗千總(ちそう)の特徴と歴史、買取相場について
千總は、室町時代の1555年に創業した京友禅の老舗です。 450年以上という長い歴史を持ち、一度は千總の着物を着てみたいと憧れを抱いた方もいるのではないでしょうか。千總ブランドは、「京友禅と言えば千總」と言われるほど、確固たるブランド力を形成しています。
着物の紋とは?種類や格の違いも解説
若い時に人からもらった着物を、パーティに着ていったら、着物の紋がチグハグで、大きな恥をかいた。 とある機会に来店されたお客さまから、そんな体験談を伺ったことがあります。 知らない人が見ると、ただの模様に見えるその模様は、もしかしたら着物の「紋」かもしれません。
塩沢紬とは?伝統工芸品に指定される織物の特徴を解説
塩沢紬は、新潟県の魚沼市、塩沢地方で作られる高級紬で、多くの着物愛好家にも高く評価されている織物の1つでもあります。 紬(つむぎ)とは、紬糸で織られた絹織物で、塩沢紬には生地の表面に細かなシボがあり、そのシボが独特な風合いを生むことで知られています。シボとは、織り上げ後の湯もみで捻りが戻る力によって
着物を高く売るコツ
-
湿気を避けて保管しましょう
- 着物を保管する際は、防湿効果に優れており、虫を寄せ付けにくくする桐箪笥や衣裳箱がおすすめです。また、新品未着用の着物でも、年に1~2回は虫干しで風を通し、湿気やカビがつかないようにしましょう。虫干し後は、丁寧に畳み、新しいたとう紙に包んで保管すると良い着物の状態を保つことができます。
-
証紙も一緒に査定依頼をしましょう
- 証紙とは、着物を購入した際に付いてくる付属品で、その着物の産地や価値、品質を証明するものです。有名作家や有名産地の着物は高額査定が期待できますが、落款や証紙がないとその証明ができず、価値が認められないものもあるため、証紙等がある場合は、捨てずにとっておくことが重要です。
万が一、捨ててしまった場合でも、ザ・ゴールドでは、業界でも数少ないリユース着物の目利きやベテラン査定士が多数在籍しておりますので、お品物の価値の判別は可能です。お気軽にご相談ください。 -
着物の買取専門店に査定依頼をしましょう
- 着物の買取りは、リサイクルショップやネットオークション、フリマアプリ、質屋など様々な方法がありますが、着物は、作家や保存状態、市場の流行によって相場が変動するため、同じ着物でも査定するお店によって買取金額が異なります。また、作品としての価値がある作家物や産地物は、着物の専門知識がないと正しく判断することができません。
ザ・ゴールドでは、経験豊富な査定士が一点一点、丁寧に説明しながら査定させていただきますので、どのような着物をお持ちの方でもご満足いただける査定をいたします。ぜひ、お気軽にお問い合せください。
ザ・ゴールドでは、お客さまの大切なお品物だけでなく
個人情報も責任をもってお預かりします。

全国の店舗では、どのお店をご利用いただいても、お客さまにご満足いただけるサービスを提供しております。
東京/日本橋サポートオフィスでは、査定後のご相談やクーリングオフ制度への対応、さらに買取に関するさまざま疑問点にもお答えしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
買取に関する質問の中で多く見受けられるのが、個人情報の取り扱いに関する内容が、ザ・ゴールドはプライバシーマークを取得していますのでご安心下さい。プライバシーマークとはJISQ15001に基づいた個人情報の管理体制が適切であることを認定された企業のみ使用を許可される制度です。
