帯と着物買取のザ・ゴールド穂高店のmieです。
買取りの経緯
テレビCMで帯の買取りを知ってお持ちいただきました。
ずっと箪笥に入ったままで気になっていたそうです。
買取りのポイント
帝王紫は、アクキ貝のパープル腺から採れる分泌液を原料とします。
わずか1gの染料を採るために、2000個もの貝を必要とする希少価値の高い天然染料です。
貝紫の歴史は古く、紀元前16世紀オリエント文明のフェニキアにまでさかのぼり、
その後古代エジプト、ギリシャ、ローマと伝わり、
かのクレオパトラやシーザーもこの紫を愛したことから「帝王紫」と名がつきました。
帯・着物について
着物は証紙がありましたら、是非一緒にお持ちください。
帯は袋帯・名古屋帯・角帯・兵児帯を対象とし、半巾帯は未使用のみの買取になります。
喪服やウール素材など金額のつかないお品物は、無償引き取りを行なっております。
スタッフまでお問合せ下さい☆
最後に・・・
着なくなった帯や着物を、たんすや押入れの中に眠ったままにしていませんか?
もう着ないとわかっていても、人から譲り受けたり、
思い出がつまった着物は、なかなか処分しづらいものですね。
そのような時はリサイクルで、着物に第二の人生を歩ませてみてはいかがでしょう。
ザ・ゴールドでは帯や着物のお買取りを通じて、
お客さまの大切なお着物を必要とする方々に、
お届けするための橋渡しをさせていただいております。