買取りの経緯
数年前に、母親からもらった名古屋帯。しかしご自身で着物を着る事が出来ないので着物を着る時は母親にお願いし着物を着ていたそうですが今は着物を着る事がなくなりこのまま持っていてもと
悩まれてご来店されました
買取りのポイント
着物はもともとご自身では着る事が出来ない事もありこのまま持っていても保管するだけとのお話でしたので、もっと着物を着る人に袋帯をしめてほしいと今回お売り下さいました
名古屋帯について
名古屋帯 大正時代に名古屋の女学校の先生が考案し昭和初期にかけて開発されたとされています(袋帯は二重太鼓にしなければならず非常に長い帯である必要があり一重太鼓にして節約するため)
最後に
「これって売れるかな?」と気になったお品物・お買取できるお品物の種類を増やしてお待ちしております。
査定は無料の帯と着物のザ・ゴールドへお越しくださいませ。
なお、ただ今、帯と着物のザ・ゴールドではリザーブ買取(前日までにお電話でご予約)をやっております。
来店されて待たずにすぐ査定をやってもらえるお得なサービスとなっておりますので
ぜひご利用してみてはいかがでしょうか?
-・-・-・-・-・-
帯と着物買取のザ・ゴールド苫小牧店
〒053-0054苫小牧市明野新町2丁目1-6
TEL/FAX:0144-52-5633
〔営業時間〕10:00~18:00/年中無休(一部夏季・年末年始除く)
苫小牧店トップ